2025年の総会・懇親会を開催いたしました。

9月6日土曜日、大手町サンケイプラザにて、今年の総会・懇親会が開催されました。今年は津山高校創立131周年を記念して、明治・大正・昭和・平成・令和の各世代の写真を数多く展示して、母校と一人ひとりの歩みが「見える」企画を用意していただきました。ふるさとを盛り上げる「Uターン」をテーマにしたパネルディスカッションも行われました。

参加者は、1950年卒業(94歳)の大先輩から2020年卒業までの70年を超える年代の同窓生が集い、総勢135名の方々となりました。津山からは、同窓会長・校長先生はじめご来賓7名や51期の応援の方々のほか、二拠点活動をされる方など遠隔地からも多くご参加いただきました。恒例の作品展も力作の美術品や書籍などを出展いただき、また、美咲町のシャインマスカットのご提供もいただきました。

準備および当日の運営の役割を担っていただいた皆様、ご参加いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。また、当日の出席はかなわなかった方々からも多大のご支援を頂戴しましたことを記して感謝申し上げます。

皆様のお力添えで、楽しく活気ある総会・懇親会が開催できましたことに、重ねて御礼申し上げます。

なお、総会における4議案の表決については、313人の方からハガキとオンラインによる表決をいただき、各議案ともに301票を超える賛成により承認されたことを総会で報告し了承されました。